2014年6月30日月曜日

ダッチオーブンの基本、ローストチキンを焼いてみた。

平日の仕事中の脳みそを支配してくれていた、ダッチオーブン。
ようやく、その基本との料理、ローストチキンをやることに。

次のキャンプまでデビューは控えようかと思ってたけど、
結構失敗もあるみたいだから、お庭にて練習することに。

「丸」は確か注文したときの電話口で1.2kgだったとの記憶。
10インチのダッチオーブンで入るかな?

この「10インチ」というのが、入門編としてはお勧めだけども、
「丸」が入らないとの後悔の念を聞いたりもする。果たして。
お手ごろの↑でダッチオーブンデビュー

ピラフやらニンニクを詰めるという丸のお腹のキャパとかも全然わからず。

丸鶏

さあ、丸のご開帳。家族から悲鳴のあがる、生々しさ。
いつもの手羽先が胴体にくっついているだけで、インパクト。
洗って塩など摺り込んでると、いやどうしてこれは気持ちいぞ、と。プニプニ。

ニンニク詰めた隙間にたまねぎズッポシ

縫合
癖になる

ズッポヌケの胴体はなかなかの空洞っぷりで、1.2kgの小ぶりなのにニンニクひと株では埋まらない。ふた株入れるにしても、そんなに食べるか?という量だし、う~んと悩む。

ちょうど良い大きさの細長いたまねぎがズッポシ。よかった。
まあ、後で思えばニンニクのふた株み株は余裕で食べれたな~。

爪楊枝での縫合は、「痛い、痛い」と思わずには出来ない。意外と楊枝ってなんでも貫通するのだな~と思う。プツプツ。

この初ローストチキンに臨むに、本やらネットやら、色んな作り方を参考にした。

肉に焦げ目を着けてから焼けだの、
肉1時間焼いてから野菜いれて、30分焼けだの、
アルミホイルを敷いてやると後片付けが楽だの。
色々。

でも結果的に、後から野菜入れる理由は分からなかったなぁ。
アルミ敷かなくても、後片付けは苦労しなかったなぁ。全然楽だった。

火加減は、いずれも「下火は弱火」とのこと。ダッチオーブンの蓄熱力をなめるな!と。
非常に参考になった。本当にこれで焼けるのか?というくらいで、本当に焼けた。



丸を洗って、塩を摺り込む。
コショウを久々に引っ張り出したR2-D2のミルで振り掛けるも、流石に機能はダメダメで、一粒は半分に割れた程度の超粗挽きぐあい。新しいの買おう。
売り切れ
楽天で5千円弱のプレミア価格とか
この間エピソードⅣみたけど、R2D2が胡椒ミルにしか見えなかった…

この下に7~8個ほどの小さなジャガイモが隠れてる

ダッチオーブンに網を敷いて、丸を乗せる。
その周りにジャガイモを転がして、たまねぎをねじ込んで、
隙間に申し訳なさげににんじんと昨日富士宮の実家から届いた激甘とうもろこしを。
ローズマリーは、庭に雑草のように生えてるので、焦げても良いと最初から投入。
後半にも投入したけど、結局のところ、ローズマリーはもっと入れてもよかったかと。

丸は蓋に着かない程度に収まったけど、野菜はあまり入らないな。
こうして、大きいオーブンが欲しくなっちゃうのか…。

網はキャプテンスタッグ


炭火周りはダッチオーブン含めて結局「LOGOS」さんで固められた。
廉価なイメージが強いブランドかも知らんが、焚き火台など使い込んでも不満なし。
新たにそろえたモノ達も、文句のつけどころはまったくないよな~。
そのうちコダワリが出てくるのか…?
焚き火台、テーブルと買ったら、「クワドロポッド」買うしかない


ダッチオーブンへの仕込みは終わったところで、炭火起こし。
なんだかんだで結構時間がかかる。

ビシャビシャで反省中

その合間にスーパーにお酒を調達しにいくと、庭で盛大に水遊びしているカンタとご近所の子ども達。
炭火と炭に水かけたら超怒るよ、と宣言してたので、超怒ってやったw

炭火は初心者には難しいとWILD-1で買った本に書いてあった通りだと思った。

この本のレシピはちとかったるい

でもポッドだと高さで火加減も調整できるし、浮かせてるので炭火を育てるのも容易だし。
ポッドさえあれば、すごく楽チンな料理。

火加減は距離で
炭火のハンドリングも容易

のんびり放置

でも初めてだと流石に不安で、途中リッドリフターで中を確認したりする。
蓋に乗せた炭を一時的によければ、こんな短いリフターと、軍手でやれた。
高価な皮手袋はまずは不要かと。

30分くらいまでは、「湯気が蓋の隙間から少し出る」感じにもならなかったけど、
あけると充分にグツグツしてて安心

45分以降はシューシューしてた。

上火はまだらに元気の良い炭を置けばいい感じかと。

1時間30弱で完成としてみた。

それっぽい感じ

うまそう

子どもの面倒を結局のところ放り出して、楽しく料理してたので、
嫁ちゃんの評判が気にはなってたけど、完成品の見てくれと味にやはり脱帽してくれて。

ホクホク、というのが、まあ適当な表現かな。

野菜が絶品、特にたまねぎが!と言う評判は良く分かった。うまいなぁ。

丸のお腹から産まれたたまねぎこそ、ガラダシ滲みまくりで絶品。
ニンニクは足りなかった。

肉は、ケンタッキーフライドチキン食べたときに「ああ、脳内物質でてる」と思う瞬間が、
ずっと続きつつ、揚げてないのでヘルシー的に罪悪感もなし、と言う感じ。

気になるは、網から落ちたオーブンの底に溜まったドロドロの液体。
まあ、脂が大部分だろうけども、ひと舐めしたら、とてつもなく上手かった…。
今後はこいつの有効活用法を探ろう。

ガツガツ食べて、完全なカロリーオーバー。






午後からの下り坂と聞いてた天気が嘘のような晴天。



頼むと心良くOKしてくれたので、CX車のマレスで出撃。
短時間で高強度とファンライドを楽しもうと浜に出た。

3気圧ほどで浜にでると、歯が立たない。
ガンガン抜くとゴロタも砂浜もかなり乗れる。楽しい。

ひとしきり遊んで、オンロードに戻る際に空気を入れようとするも、
微妙に入りにくい。
バルブの先が曲がったりしたところを無理矢理やってると、いい具合に空気が入ってきた。
で、ポンプを抜いた瞬間に「ポン!」と言って、バルブの先がどっかに飛んでった…。

このテラス、便利だな

替えのチューブも持ってきてなかったので、お迎えを依頼。
快く迎えにきてくれて、パン工房ブンブンで晩御飯にして帰宅。

さっさと風呂に入って、バック・トゥー・ザ・フューチャーを皆で見るw

いや、とにかく好き勝手やらせてもらえた一日でしたな。

2014年6月28日土曜日

雨の中でも走る。

距離乗らないと、どうにも憂さが晴れない気がして、早起きを決意する。

天気予報はかなり微妙だったけど、
断続的な感じだったので、自身の「晴れ男」っぷりに期待する。

4時半、アラームが鳴る。
目覚ましで目を覚まして、ふと横をみると、メイちゃんがこちらをじっと見ており、
これで起きられては、世話をする羽目になってしまう!!と、ダッシュで一階に駆け下りた。
おかげで二度寝せずに済んだ。

雨模様だが、雨は降っておらず。
日が昇って、雲をかきちらすことを祈り出撃。

100kmは走りたいと思い、ちょうど良い目標なのが宮ヶ瀬湖。
嫌にならないようにノンビリ走ることを決意して、ヤビツ経由のルートを頭に描く。

松田に入ると早々に雨が降っており、
どんどん雨足は強くなってくる…

いやだなぁと思いながら、渋沢に抜ける。

渋沢に出る降りでの雨の日のブレーキの微妙な反応にビビッてしまい、
ヤビツを止めようかと悩んだけども、かといってルート変えるのも詰まらないとの思いが勝る。

タイム計測なしのヤビツは初めて。
ノンビリ楽しんで走ろう。と思ったが、やはり心拍はどんどん上がる。

斜度が緩いので、TTやるときは自分との戦いになるよなぁヤビツは。
今日のように手抜きして走ると、アレ?という感じでテッペンに到着。


宮ヶ瀬に向かう。

この道走るといつも渓流釣りがしたくなる。
ずーっと、渓流釣りに熱中してたときの思い出を楽しんで降った。
あの、台風の次の日の泥水の中から引き上げた尺アマゴはすごかったなぁ~、とか。


宮ヶ瀬湖。

すでに時は8時を過ぎてて、門限を大幅に超えそうなので周回せずに七沢へ。

ずっと雨に降られてたけれども、この季節なら意外と苦にならないのね。
PowerTapは心配だったけれども、壊れたら壊れたで呪縛から開放されるから良いや、と思って走ってた。


246をまっすぐ帰ればよいのに、
東名下のアップダウンルートを楽しもうと脇道にそれる。
そんなことをやるくらい、楽しんで走れてた。

善波峠はキツい。
初めてトンネルを抜けず、ラブホ街を抜けた。

松田までも東名の側道を選んだけれども、
さすがに脚が売り切れてヘロヘロ。200Wも出ない。

102km走れた。100km越えは昨年12/29の呑んだ暮れ輪行以来。
あまり休まず走ったけども10時着。やっぱ、9時門限だと100km越えは難しいな。

 距離:      102.99 km
 時間:      4hr45min
 平均速度:   21.7 km/h
 獲得標高:   2,844 m
 消費カロリー: 2,374 kcal
 平均心拍:   136 bpm
 平均パワー:  212 W
 NP:        217 W
 MAP(20min): 236 W 
 CP:        228 W




チャリをキレイにして、シャワーを浴びて、カンタ引きつれマックスバリュー開成店に行く。

丸、を予約してたから。

取りに来ましたと店員さんに伝えると、店の奥から精肉担当のおばちゃんが出てきて丸を差し出してくれた。
「今まではお断りしてたのですが、今回からできるように私が手配しましたので!」
妙に恩を着せられたような気もしたけれども、なんか一生懸命な感じもあり、
心から感謝しました。
オイラがマックスバリューで取り寄せるルートを作りたかったのは、
24時間営業というメリットがあったので。これで早朝に出発する計画のキャンプでも、引き取れることができる。


今日、ローストチキンにするつもりだったが、終日の雨で明日に延期。
楽しみだな。



100km越えたから炭水化物解禁の回転寿司
カンタが唯一食べた寿司は、「キャラメルバナナ寿司」…






2014年6月23日月曜日

早朝ローラー。

金曜日に酔っ払って、土曜日は結局寝坊して。

キャンプグッズがどうしても漁りたくなって、
家族引き連れて都心に強行。

ロマンスカー、地下鉄、モノレール、水上バス、新幹線と、やたらに乗り物に乗った。
お台場のWILD-1でお買い物。
ああ、キャンプ行きたい。


日曜日は雨。
スターウォーズを朝から観る。

すると眠気に襲われ、一日ボケボケ。

眠気覚ましにと、ダッチオーブンで揚げ物をすれば、酒が入ってオシマイ。


月曜日の朝。
なぜかパチリと目が覚めて、ローラー。

例によって、3セット、4セットは夢のまた夢で、2セットで限界に。
250Wx8分、300Wx3分。

冷水シャワー浴びても、汗が引くのに1時間ほどかかった。
毒気が抜けた。



今週末は恐らく出勤。
早く、脳みそが仕事に支配されているこの状況から抜け出したい。

抜け出せないと思ってても、いつもじきに抜け出せたことを信じるしかない。
しかし、今回は長いなぁ。

2014年6月17日火曜日

父の日。

土曜日は幼稚園の父親参観日。

父の日、だからとのイベント。

先月は母の日バージョンもあって、
非常に羨ましい接待を受けてたので楽しみにして行く。

背の順が一番うしろで誇らしいW

炎天下のなかでダンスを踊るとのこと。
何だか帽子を被ってて顔が見えづらい。

はい。頑張ります

お歌の後に、「おとうさん、おしごとがんばってね」という、さらに働かせるのかい!と突っ込みたくなるメッセージつきの工作物を貰う。

はい、おしまいでーす!と30分足らずで先生方にそそくさと追い出されるあわただしさ。
なんか母の日と比べて随分と雑だったなぁ。

午後は戸川公園。
木陰は涼しく楽しくお食事。
水遊びなどしておおはしゃぎ。
疲れてくると不穏な空気が流れだし、
案の定カンタがメイちゃんを突き飛ばす。
メイちゃんが顔から地面に叩きつけられ、鼻血。

屋根独占しての昼食はよかった

トランポリンで縦横無尽

トランポリンで固定位置

昼寝

隙間ごとに見せるチャーム

で、すべりまーす!

カンタ、捕獲しまーす

突き飛ばしマース。...鼻血。

しこたまカンタを叱りつけ、公園からは撤退。

その帰り際、カンタとオイラふたりで予約していた美容院へ。チュチュ
こちらに引っ越してきたときから、なんだかんだでお世話になってるなぁ。



ふたりきりになると、異常に良い子になるカンタ。なんだかなぁ。

至極おとなしく刈り上げられるカンタ。

仲良く電車で帰る。楽しい。

まあ、短い電車旅だが呑んでしまって、早々に寝る。

**

翌朝は5时起床6時集合で、会社の後輩タドコロくんと真鶴·三つ石へ。

会社の廊下で久々に会い「走ってる?」と聞くと「バリバリです!」との返答を受け。
これは誘わずには居られない。

坂は苦手とのこと。脚も試せて観光要素も強い真鶴に行くことに。
でも集合は大雄山のローソンにして、農道の負荷オプション付き。

登りですこし遅れるけども、すぐに追いつく感じ。
荻窪降りたところで様子を伺うも、脚がなくなる様子なし。

では、と海岸線で少し走ると付いてこない。

根府川であらためて聞くと、ドラフティングで友達に突っ込んだことがあり、怖くて付けないと。

まあ、一度そういう目に遭うとなかなか克服できないよなぁ。

真鶴に出るまでは、ひとり踏ませてもらうことに。
息も絶え絶えとはこのことだけれども、気持ちよく追い込ませてもらった。
キャプテンなんかとよく来てたときに比べ、登りきることはできなかったなぁ…

半島の峠は本当に気持ちが良い。
陰深い原生林がたまらない。

展望のところで休憩して、語らうは仕事と炭水化物の話W

一緒に仕事したことないけど、共通の話はたくさんあって、その距離感が心地よし。

帰りは海岸線をノンビリ行こうと誘うも、ノンビリできずにそれなりに追い込む。
ここで後ろにピタリと付いてくるのを期待するも、すぐに離れてる。
付こうと思えば付いてこれるだけの脚がある分、残念。
もう少し走る前のミーティングが必要だったと反省。

なんだかんだで脚を使い、かなりの疲労感で一日を過ごせて満足だったな~と。


 距离:64.4。キロ
 时间:3 hr53min
 平均速度:毎時16.6キロ
 获得标高:876メートル
 消費カロリー:1,635キロカロリー
 平均心拍:121 BPM
 平均パワー:227  W
 NP:232 W
 MAP(20分):212 W 
 CP:249  W

2014年6月8日日曜日

早朝ローラー。そして小田原フラワーガーデン

5時起床を狙ってアラームをかけまくるも、
2度寝3度寝、挙句会社の夢をリアルに見ての冷や汗起床…7時過ぎ。

降る降る詐欺の晴天。
でも、この時間じゃもうおんもは無理。

なんとか自分のケツを叩いてのローラー。

昨晩のマカロニ市場では、2時間乗るぜ!という気分だったが、
あまりの辛さに、いつものごとく3セット途中で脱落。

それでも、ずいぶんと身体に刺激を与えられた。

雨が降るまで公園にでも行こうと、小田原フラワーガーデンへ。

久々に散策して思ったが、いや、素晴らしい公園だと。

非常に気持ちが良かったです。
写真はFujiFilm X-E2で。
こういう場所には、非常にマッチするのです。

ネギ坊主のキレイなやつ

ネギ坊主だらけ。見ようによっては、異星のよう

バラ

梅雨のせい

カンタも乗れる

画になる箇所も点在しており
このあと写真に夢中になって怒られた

ボクの昼ごはんは高脂質・低糖質のピスタチオ

盆栽展。じきに始める気はする

帰ってから嫁ちゃんのマラソン時間にカンタ、メイを駐車場で遊ばせる。
その間、シクロクロスバイクで、乗り降りの練習。
上手に出来て、楽しい。

で、不安を晴らすべく出勤。
想像以上に順調に進み、早めに済んだ分、カインズホームに寄ってお買い物。
アクリル板と固定ネジを買って。
ネジはもちろん六角穴。

写真立て、できあがり。



恐らく最高のタイミングでユネッサンに行った。

梅雨入り。

もうチャリ乗るとかは絶望的な感じ。

そしてこの一週間。
風邪はひくし、無限地獄のような資料作成はあるし、
研究所の大きなイベントの発表会が木曜日で懇親会も当然参加する。

で、最強の二日酔いで金曜日を迎えて、なんとか土日を休日にしようと久々の午前さま。

土曜の朝は、9時まで床に伏させてもらう。

まあ何とか復活して、「さあ、雨でも楽しいところいこうぜ!」と言ってみる。

ひねり出して沼津の深海魚の水族館を推薦してみるも、
調べてみるとミニな子連れではリスクが高い。
暗くて、窓が小さくて、場合によっては屋外での行列。

その後アイデアも沸かず、「家族全員でスターウォーズのDVDを観るか…」と本気で提案しようとしたところ、「ユネッサン行こう」との嫁ちゃんからの提案。

ナイス。

13時以降はアフターヌーン割引とかで、半額くらいになるのでノンビリと出発。
湯元まで来ると、積算雨量が多いとのことで通行止め…

箱根新道から芦ノ湖をグルっと回って大涌谷も越えて小涌谷に行くルートに。。
国1号で行く方が安全では?と思うような山深い道を越える。

途中通行止めのゲートを通過させてもらったりと、少しヒヤヒヤしたけど到着。

ノンビリ

この雨のおかげで駐車場はガラガラ。
レストランも売店も券売もガラガラ。

とにかく心地よく楽しませてもらいました。

水着のお風呂は寂しくない程度に盛り上がってて、
これが通常の状況だったら大変よろしいかと。

コーヒーぶっかけとかワインぶっかけとかのパフォーマンスも存分に楽しませてもらい。

カンタ、メイともに満足そう。
リストバンド購入方式で物欲に火がついたカンタをたしなめるのは大変だったがw

ちゃちなところも目立ったけど、
しっかり手入れと喜ばせようとする意図が伝わり、素晴らしいと思った次第。
また行きたいと充分に思いました。

2杯目を飲むと言って大騒ぎ

とにかくすばしっこく動きまわる

入らざるを得ない

外は妙に良い雰囲気になってた。さすが箱根

腹ペコの嫁ちゃんのリクエストで向かうは「マカロニ市場」。

炭水化物への興味が薄れたというか、避けたいと思い始めた近頃なので、
パン食べ放題とか「マカロニ」とか、全然乗り気じゃなかったのだけれども。

ネクター

前菜。丸いのが脂っぽくて旨かった

ソース、買いたい

ピザ、食べきれず包んでもらった

突起がお気に入りで帰らしてくれない

しかし、なめてた。
セットで頼んだステーキは偏食のカンタもガッつく程だし、
ピザはなにこの生地?と思うほどだし、
「生パスタ」、と称されたパスタは、確かに「生」を称するに値してた。旨い。

これだけ糖質を摂ったのだから、明朝はローラーに乗ると誓う。

ハイテンションの末、駐車場で転んで泣く子