2014年1月6日月曜日

夜ローラー。

連日のマラソンで脚が筋肉痛過ぎて、
おんもに出てまで走る気がしなかった。

さらに久々の曇天で、まあいいやという気分。

正月休み最終日は家に閉じ籠りたかった。

嫁ちゃんに昼飯は外に食べに行こうと言われたけど、それもイヤで作った。

おもむろに「ランニングしようかなぁ」と、嫁ちゃんが言い出した。
これはおもしろいとチビたちの散歩を兼ねて家の前の農道&酒匂川サイクリングロードを走ることに。

数年ぶりに運動する嫁ちゃん。
最後はカンタができる前に仙石原にロードバイクに乗って以来か。


肺がつらいと1kmくらい走って止めちゃったけど、顔を紅潮させて壮快そう。
走る姿の動画をチェックして、ああフォームをああしようこうしようと、楽しそう。
習慣になるとうれしいな。

かっかの後ろに付いていくカンタもずいぶんとしっかり走るようになった。



軽く仕事をして、22時からローラーに跨がる。

今回も腸腰骨を意識して乗る。
ランニングの筋肉痛もあるからL4は無理かなと思ったけど、チャリは使う筋肉が違うからでしょう、脚がよく回ったのでいつものセットをヤル気分になる。

4セット完了。

さすがにL4はキツかったけど、
今回は全然心拍が上がらなかった。


3日前の5~10bpmほど低い。
これまでも経験あるけど、この心拍の日間差は何が原因なんだろう。
汗の量は久々に大量で気持ちがいい。

腸腰骨を意識すると、
フォーム全体のバランスの大切さとかポイントがよく理解出来るようになった気がする。
腰から背中の角度を、意味のある角度にすることが出来るような気がする。

去年はハンドルを遠めにするポジション変更してきたけども、もう少し遠くにしてもよい気がしてきた。

尿道の圧迫がキツくなる気もするけど、これはサドルの形状とか角度で逃がせばよいのかなぁ?
それともフォームとして間違っているのか。



2 件のコメント:

  1. 腸腰筋を意識すると脚を上下運動させるだけになりますね。自分は少し後ろめに座って坐骨で支えるような感じにしてます。ちょっと後ろ乗りっぽくなるためか、尿道の圧迫は感じられません(^^)

    返信削除
  2. 後ろ目に座ると力(脚の重み)が逃げる気がして、どんどん前のり気味になってきたんだよなぁ。
    坐骨で支える感じかぁ。
    次やってみようっと。

    返信削除